花粉症緩和にアロマテラピーはいかが?
2013年03月13日
アグロガーデン神戸駒ヶ林店2Fでは、
人気メーカー 生活の木 の商品を多数取り扱っています。

現代病とも言える、花粉症。
近年になって患者数が激増しています。くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ・・・なってみないとわからないつらい症状です。医療機関に通院されている方も多いと思いますが、「まだ発症はしていない感じだけど、何となくムズムズする」という予備軍の方も、たくさんいらっしゃいますね。
医療が発達している現代ではありますが、薬の副作用が心配な方や、薬を飲み続ける事に抵抗がある方も多いようです。
そこで、症状を少し緩和したいと考える方におすすめしたいのが、植物から精油したエッセンシャルオイルを使う健康法、「アロマテラピー」です。
古くから、“香り”の成分は、私たちの脳や体内に吸収され、穏やかに作用をもたらすと言われてきましたが、近年はそれぞれの植物の研究も進み、症状や身体に効果的な物を取り入れられるようになってきました。
自然を感じながら、おだやかに花粉症のつらい症状を緩和する方法をいくつかご紹介します。
おすすめ対策1
マスク、ハンドタオル、ハンカチなどにアロマオイル等をつけて、匂いを吸い込む!
オイルの染みが出来るので、使い捨てできるガーゼ等を活用する方法もおすすめです。
まずは、簡単に使えるキッチンペーパーや、ティッシュペーパーの試用が便利です。
おすすめ対策2
蒸気で部屋にアロマの香りを満たす!
もちろん、アロマポットやディフューザーにセットするのが一番なのですが、ご家庭にある物で代用も可能です。マグカップや、フィンガーボウルに使うような小さなボウルなどに垂らして、蒸気を吸入します。
アロマの香りが漂うと、お部屋の空気がすっきりして、気分も晴れやかになります。

エッセンシャルオイル
ユーカリ(Eucalyptus)
ユーカリ(Eucalyptus)は、
鼻がスッキリさせてくれるクリアな香り。
リフレッシュできます。

エッセンシャルオイル
ラベンダー(Lavender)
ラベンダー(Lavender)は、
爽やかで心を落ち着かせる香り。
フローラルで心地の良さが感じられます。

エッセンシャルオイル
ペパーミント(Peppermint)
ペパーミント(Peppermint)は、
食品としてもなじみのある、爽やかな香り。
気分をすっきりさせてくれます。

エッセンシャルオイル
ティートゥリー(Tea Tree)
ティートゥリー(Tea Tree)は、
殺菌や鎮痛効果があると言われる、清潔感が漂う香り。
免疫力の効果も期待できます。
※ 他にも、ハーブティで有名なカモミール、料理に使う事もあるローズマリー等がおすすめです。

ラベンダーは三種類!
ハーブの中でも効果も高いと言われるラベンダーは、
産地によって三種類をご用意しています。
香りの好みによって、使い分けてみてはいかがでしょう。
辛い花粉症の季節ですが、アロマを楽しみながら乗り切ってくださいね!
お買い求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店にて!
お待ちしております!
人気メーカー 生活の木 の商品を多数取り扱っています。
現代病とも言える、花粉症。
近年になって患者数が激増しています。くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ・・・なってみないとわからないつらい症状です。医療機関に通院されている方も多いと思いますが、「まだ発症はしていない感じだけど、何となくムズムズする」という予備軍の方も、たくさんいらっしゃいますね。
そこで、症状を少し緩和したいと考える方におすすめしたいのが、植物から精油したエッセンシャルオイルを使う健康法、「アロマテラピー」です。
古くから、“香り”の成分は、私たちの脳や体内に吸収され、穏やかに作用をもたらすと言われてきましたが、近年はそれぞれの植物の研究も進み、症状や身体に効果的な物を取り入れられるようになってきました。
自然を感じながら、おだやかに花粉症のつらい症状を緩和する方法をいくつかご紹介します。
マスク、ハンドタオル、ハンカチなどにアロマオイル等をつけて、匂いを吸い込む!
オイルの染みが出来るので、使い捨てできるガーゼ等を活用する方法もおすすめです。
まずは、簡単に使えるキッチンペーパーや、ティッシュペーパーの試用が便利です。
蒸気で部屋にアロマの香りを満たす!
もちろん、アロマポットやディフューザーにセットするのが一番なのですが、ご家庭にある物で代用も可能です。マグカップや、フィンガーボウルに使うような小さなボウルなどに垂らして、蒸気を吸入します。
アロマの香りが漂うと、お部屋の空気がすっきりして、気分も晴れやかになります。
おすすめのエッセンシャルオイル (アロマオイル)

エッセンシャルオイル
ユーカリ(Eucalyptus)
ユーカリ(Eucalyptus)は、
鼻がスッキリさせてくれるクリアな香り。
リフレッシュできます。

エッセンシャルオイル
ラベンダー(Lavender)
ラベンダー(Lavender)は、
爽やかで心を落ち着かせる香り。
フローラルで心地の良さが感じられます。

エッセンシャルオイル
ペパーミント(Peppermint)
ペパーミント(Peppermint)は、
食品としてもなじみのある、爽やかな香り。
気分をすっきりさせてくれます。

エッセンシャルオイル
ティートゥリー(Tea Tree)
ティートゥリー(Tea Tree)は、
殺菌や鎮痛効果があると言われる、清潔感が漂う香り。
免疫力の効果も期待できます。
※ 他にも、ハーブティで有名なカモミール、料理に使う事もあるローズマリー等がおすすめです。
ラベンダーは三種類!
ハーブの中でも効果も高いと言われるラベンダーは、
産地によって三種類をご用意しています。
香りの好みによって、使い分けてみてはいかがでしょう。
辛い花粉症の季節ですが、アロマを楽しみながら乗り切ってくださいね!
お買い求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店にて!
お待ちしております!
カテゴリ
最近の記事
5月5日(日)・6日(月・祝) GWの大抽選会 (4/19)
おすすめイベントを紹介! (4/12)
アグロライフがリニューアルします! (3/26)
「自転車」「インテリア」フェアで新生活を応援! (3/15)
おすすめのイベントを紹介! (3/8)
新生活に向けて楽しいインテリア選び (3/1)
春物入荷中&数量限定のポイントカード配布中♪ (2/22)
まるで森のような水槽に!おしゃれな流木アイテム♪ (2/15)
人気の「100+1」フェイクアニマルが大集合! (2/8)
過去記事
携帯サイト QRコード
